top of page

VRリンクで空間検討を合理化:効率的な社内検討の新提案


 

vrを利用した事業合理化

どうもこんにちは。


アーキテクチュラルソリューションズです。


企業様の店舗や掲示物、お客様に見せたい魅せたい物等の


社内検討時に実際に店舗に中々行けなかったり


全員が出張で同じ場所に行くことって時間的にも


予算的にもコストが高かったりしますよね。



しかも、一度の出張で済む内容であればよいのですが後から懸念事項が出てきたりと


もっと合理的に事業促進したいって思いませんか。


企業様の事業において空間のブラッシュアップは売上に直結する問題として


日々社員の皆様におかれましては出張等でご検討されることも多いかと思います。



本日は、そんな企業様にご紹介したいのが



「VRリンクで空間検討を合理化:効率的な社内検討の新提案」です。



トヨタや他の企業様でもシステムの見えるか・可視化が進められる昨今


業務の効率化や合理化すべく可視化する技術や改善案が多く世に出ているかと思います。



これらの企業様が検討段階で抱える課題の一つが、社内での効率的な検討プロセスです。


やはり出張して現場写真から情報や問題を割り出すことで


得られる情報もあるかと思いますが、しかしながらより合理的な方法があるとしたら


いかがでしょうか。


すなわち、出張もせずに社員の皆様がどこにても、


時間帯も関係なくその空間を歩いているように確認検討できるような


そんなものがあったらいかがでしょう。


それがVRリンクを活用した空間検討です。


簡単にですがVR説明用アニメーションもご用意致しました。




なぜVRリンクが空間デザインの合理化に貢献するのかを、


下記「VRリンクで空間検討を合理化:効率的な社内検討の新提案」にて


ご説明させていただきます。



また下の方に実際に触って頂けるVRリンクもご用意してあります。


良かったらお試しください。


 

VRリンクで空間検討を合理化:効率的な社内検討の新提案



移動時間無し出張無し

1. 出張不要!移動時間を問わない自由な検討


通常の会議やプレゼンテーションでは、


現地に赴く時間や移動コストが大きな問題となりがち。


しかし、VRリンクを使えば、どこにいてもその場で空間デザインを体験し、


社内検討を進めることができます。検討項目を空間に反映しておくことで


アクセスできる社員の方がわかりやすく懸念事項や問題点に気が付きやすくなります。


そして出張が不要や回数減になり、会議や提案の度に移動する時間もカット!


その結果、チームメンバーがオフィスや自宅にいながらデザイン検討に参加できるのです。



オンライン会議にて利用可能

2. グローバルなアクセス:世界中から同時に参加可能


VRリンクのもう一つの大きなメリットは、世界中どこにいてもアクセスできることです。


チームが世界各地に分散している場合でも、みんなが同時に空間デザインを確認し、


意見交換を行うことが可能。


国をまたぐオンライン会議やプレゼンテーションにも柔軟に対応できます。



VRでわかりやすい

3. 図面や寸法の正確な表現


メラビアンの法則によればコミュニケーションの人に与える影響として


言語情報7%、聴覚情報38%、視覚情報55%と


かなりの割合でビジュアルが重要になっています。


「デザインを見てほしいけど、図面や寸法が伝わりづらい…」という心配も不要です。



事前にヒアリングでどのような内容を表現したいのかお聞きした上で、


VR内に正確に反映することができます。


実際にその空間にいるかのような感覚でディテールまで確認できるので、


具体的なイメージが共有しやすくなります。



PASS:nLXhHbB7We(パスワードにコピーペーストしてください)



4. デザイン提案からプレゼンまでワンストップ対応


図面やイメージパースだけでは気が付きにくい空間内を歩いて頂いて


懸念事項を出していただきながら合理的にご検討頂けます。


また仮にデザイン変更が発生した場合も追加費用はかかるものの、


柔軟に対応できるので、VR内のデザインを最適な形に仕上げることもできます。


VRリンクはただの視覚ツールの使い方だけではありません。


ヒアリングを通じて企業様に合わせたご提案を経験豊富な設計者から


させて頂きます。プレゼンテーションのご相談もお受けしております。


またいまならグーグル等で使えるVRリンクと一緒にヒアリングにてお作りさせて頂いた


空間内を歩くウォークスルーアニメーションもお付けさせて頂きます。



【クライアント様ご依頼の民宿インテリアウォークスルーアニメーション】



企業様は、


そのままプレゼンテーションとして使用することが可能です。



5.既に大手企業様からもランサーズを通して何度もご依頼頂いております


下記ランサーズ様でもご相談・ご依頼をお受けしておりますが


フィットネス大手の企業様からもご依頼に対して最高評価を


いつも頂いております。


パスワード設定も可能であり、社員の方がどこからでもアクセス検討できる


VR空間による事業検討は事業における検討を合理化・効率化してくれます。





6.VR制作は50万円から100万円前後のところ・・


まだまだVRは身近なモノではない為、また使う企業の方も3Dモデルをビジネスに


そのままお使いになるケースも多い為コストも高いのですが、


アーキテクチュラルソリューションズでは


1か月間使用可能な3DVRリンクとその空間のウォークスルーアニメーションをセットで


25万円(120㎡前後の広さ)でサポートさせて頂いております。


更にVRをお作りになる企業様は空間デザインをされる経験者の方よりも


3Dに特化されたモデラ―の方も多い中で、


アーキテクチュラルソリューションズでは


設計士によるヒアリングから空間提案も合わせてさせて頂いております。


物件サイズにもよりますが制作納品完了までおよそ1週間


納品前に1度確認VRのお打合せにて内容のご説明もしております。


ご相談・ご依頼はコンタクトからお問い合わせくださいませ。



 

VRリンクを使った空間検討は、


時間や場所に縛られず効率的に進められる新しい方法です。


これまでの出張や移動時間の問題を解消し、


世界中のメンバーと簡単に空間デザインを共有することができるため、


チーム全員が同じ視点でプロジェクトを進められます。


さらに、ヒアリングを通じたデザイン提案も行い、


変更にも柔軟に対応することが可能です。


ビジネス空間のブラッシュアップを継続的に行っている企業にとって、


VRリンクは間違いなく次世代のツールです!


合理的検討をVRでよりシンプルに、効率よく進めませんか。



 


アーキテクチュラルソリューションズでは内装・外装のデザインのご相談から


パース・アニメーション・VRといったプレゼンテーションサポート


商品画像のCG制作からパッケージデザインまで


オンラインお打合せにてご要望等整理させて頂きながらサポートさせて頂いております。



Contact us

Thanks for submitting!

頂きましたメールアドレスに後程ご連絡させて頂きます。

bottom of page